ボクの人生、預かり所。 | ページ 2 | 持ちきれない思い出は預ければいい。きっと誰かの役に立つから・・・。-Believe Life-
心理関連

人に対する印象の広がり方

「良い人」、「悪い人」と感じるのは、相手のどの部分に注目しているかによって変わってきます。人には色々な側面があります。印象や推測に惑わされることなく、客観的な事実に基づいて適切な判断をしたいものです。そのためにはどうすれば良いのかを考えます。
男性養護教諭

養護教諭の仕事を知ろう

学校の保健室の先生って何をしているのでしょうか。授業中は暇なんじゃないの?……養護教諭の仕事の実際を紹介します。あなたの知らない養護教諭の世界をのぞいてみませんか?きっと養護教諭の仕事イメージをつかめると思います。
放課後等デイサービス

放デイにおける指導法とは

実際に放デイに勤務した経験を基に、放デイにおけるよりよい指導法を考えます。【問題】恐怖や圧力で子どもの行動をコントロールすることこそが何よりも素晴らしい。〇か×か。「さぁ、行け~!」何のクイズですか(笑)。「怒鳴られる施設に行きたいかー!」「ノー!」(爆)
スポンサーリンク
教育問題

いじめ事例に共通するメカニズム

静岡市のいじめの事例より、B群パーソナリティ障害(自己愛性パーソナリティ障害、反社会性パーソナリティ障害:いずれも予備軍含む)との関連について考察します。いじめのメカニズムはほぼこの概念で説明できます。社会的に広く認知されることを願います。
心理関連

日本の自殺者数とその心理

日本における自殺者数の推移と時代背景から、自殺と心理の関連を考察します。死にたいという気持ちは「生きている証」でもあります。すべてが否定されるべきものではないと思います。でも、心情としては生きていて欲しいです。あらゆる手を使って生きのびたいものです。
男性養護教諭

なぜ男性養護教諭は少ないのか

保健室に男性の先生が少ないのはどうしてなのでしょう。体験談を交え、その理由を歴史的背景、社会的・心理的背景から解説します。具体的な数字からの検討もします。時代の風も味方し始めています!男性で養護教諭を目指すなら、今でしょ!!
放課後等デイサービス

放課後等デイサービスの選び方

最長12年間を過ごす『放課後等デイサービス』。どのような事業所があり、どのような支援が行われているのでしょうか。当記事では、サービスの特徴と事業所を選ぶ際の注意点をご紹介します。温かい環境の中で成長できる、そんな事業所を選びたいですね。
B群パーソナリティ障害

境界性パーソナリティ障害の特徴

「自分は何てひどい人間なんだ」と思い込まされる前に気づきたい4つのポイント。もう振り回されない、罪悪感を抱かされない。正しく知ることが最大の防御です。大切な人を守るためにできることがあります。被害を最小限に抑えるためにご利用ください。
男性養護教諭

男性養護教諭の現状

男性が養護教諭を目指すにはどうすればいいの?男性養護教諭はどのくらいいるの?男性の人数推移から見えてきたものとは。性別を理由にあきらめなたくない!夢を現実のものとするための進路を具体的に知ることから初めの一歩を踏み出そう。踏み出していいんです。
放課後等デイサービス

放課後等デイサービスとは

知っていそうで意外と知らない「放課後等デイサービス」。放デイの基本から体験談まで、元職員がご紹介します。表側も裏側も様々な角度から放デイの現実をお伝えして参ります。放デイを利用する方、働きたい方のお役に立てれば幸いです。